このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

助成金を貰える条件はたったの3

今あなたの会社が・・・

  • 雇用保険、社会保険を払っている
    ※社員数5名未満の個人事業主は雇用保険のみでもOK
  • 会社都合の解雇を半年以内にしていない
  • 残業代未払い等、労基違反を犯していない
  • 会社都合の解雇を半年以内にしていない
この3点に合致していれば
助成金を受給できるってご存じでしたか?

9割が活用できていない
助成金の真実

一度も助成金を受給していないのは
損をしているのと同じです

現状として、中小企業の9割以上が助成金をうまく活用できていません。

これには
・厚生労働省が積極的に案内をしないので情報がない
・申請書類が複雑で素人には手に負えない
・顧問社労士でも対応しない助成金が数多くある
などさまざまな理由があります。

しかし、助成金は、条件さえあてはまっていれば原則もらえるお金で、さらにその財源は皆さんが支払っている雇用保険なんです!

助成金の専門家を抱える1割の企業は、おいしい助成金をとても上手く活用しています。

あなたもまずは、助成金の受給事例をのぞいてみませんか?

こんなに貰えるの!?
助成金の受給事例

1社平均300万円前後の
助成金がもらえます

キャリアアップ助成金
正社員化コース
 条件 
・有期雇用従業員を正社員にする
・正社員転換後3%以上昇給する
・20名まで助成対象
キャリアアップ助成金
賞与・退職金制度コース
 条件 
・正社員以外の従業員に賞与を5万円以上あげる
・正社員がいなくてもOK
・月3千円以上の退職金の積立でも可能
育児休業等支援コース
 条件 
・連続3ヶ月以上の育児休業を取得
・育児休業終了後は、現職へ復帰させる
・無期雇用者・有期雇用者 各1回
高齢者無期雇用転換コース
 条件 
・50歳以上の有期雇用契約者を無期契約にする
・賃金の増額は必要なし
・年間10名まで助成金対象
キャリアアップ助成金
賞与・退職金制度コース
 条件 
・正社員以外の従業員に賞与を5万円以上あげる
・正社員がいなくてもOK
・月3千円以上の退職金の積立でも可能

助成金の種類はたくさん

この他にも「人材開発支援助成金」
「介護離職防止支援コース」
「出生時両立支援コース」
など数多くの助成金が存在します

中にはルールを既に満たしていて
申請さえ行えば簡単に得られる
助成金もあるかもしれません

助成金を有効に活用するために
まずは「知る」ことから始めませんか?

更に詳しい情報が知りたい
あなたのために

助成金の魅力は分かったけれど・・・

  • 本当に助成金が貰えるのか不安
  • 自社で使えそうな助成金をもっと知りたい
  • 実際の申請の流れを詳しく知りたい
  • 困った時に相談出来るところが欲しい
  • 自分で申請を行うのは難しそう
  • 実際の申請の流れを詳しく知りたい

そんなあなたの声にお応えして

開催情報

開催方式 オンライン
料金 無料
開催日時 随時開催中(※ご希望の方は個別にお問い合わせください)
注意事項
雇用保険加入中の従業員様が1名以上いる企業様が対象です。 
開催日時 随時開催中(※ご希望の方は個別にお問い合わせください)

助成金の申請フォローも
おまかせ下さい

私たちは助成金の
有効活用をサポートします

顧問料不要の業界最安値
助成金を最大限有効に
活用頂けます
月間100社以上の
No1のサポート実績
2020年度受給率は98%
国から告知がなく
分かりづらいのが助成金
代わりにご提案を行います
書類やスケジュールは
担当部署で一括管理
全てお任せでOKです
月間100社以上の
No1のサポート実績
2020年度受給率は98%

申請の不安と手間をなくします

助成金の魅力はよく分かったけれど
申請が難しそうで不安・・・

そんあなたもご安心ください!

活用可能な助成金探しから
面倒な申請まで
まるっと私たちにお任せください

セミナー参加後の
個別相談も受付中です!

セミナーに申し込む

参加お申し込み

フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信

会社情報

株式会社アイディアルコンサルタント

〒105-0001
東京都港区虎ノ門1-1-21 
新虎ノ門実業会館5F
電話:050-3698-3827